本サイトはプロモーションが含まれています

一人暮らしでコロナワクチン接種1回目感想

徒然日記
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

人生で初めての新型コロナウイルスワクチン接種の備忘録です。

スポンサーリンク

ワクチンを打つにあたり準備したこと

食料関係

飲み物購入

水は重たいし、ワクチン接種後は腕が痛くなると聞いていたので、ワクチン接種前に水のストックが届くように注文しました。

置き配にするので、玄関から家のなかに入れなければならないですしね。

あとはポカリスエットを2本購入。冷蔵庫に入れておきました。

食べ物

ストックのお粥、ドラッグストアで買ったレーズンバーがありました。

アプリの登録

出前アプリの登録と練習

食べ物は、最悪出前すればいいのです。日頃から使用して、いざというときに失敗しないように、いろんなお店を試しておきましょう。

わたしは出前館を愛用しています。

GOタクシーの登録

駅前、駅近のワクチン接種会場は満員だったので、行ったことのない方面の会場での予約となりました。

私は生粋の方向音痴で、迷子になると嫌になって、すぐ諦めます。

頑張って申し込んだワクチン接種の予約をすっぽかすなんてことはあり得ないので、とりあえず無事に会場へ行けるよう、タクシーを利用することにしました。

利用ごとにクーポンが発行されるので、ちょっとお得に、そして気軽にタクシーを利用することができます。

行き先も予め入力してから配車を申し込めるので、運転手さんとコミュニケーション取るのが苦手な人や、このご時世であまり話したく無い人には、アプリの利用は最高にオススメ。

一人暮らしで、移動する手段がなくて困る時にタクシーを気軽に呼べるのは本当に心強い。

まだインストールしてない人は、ぜひこちらから。

タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》

問診票の記入・持ち物の用意

問診票の記入をしました。

お薬手帳も一緒に持っていくと安心です。

蕁麻疹の薬を飲んでいたので持っていきました。

身分証明証と、ワクチン接種券も忘れずにカバンに入れました。

その他

前の日の激しい運動、筋トレは控えました。

ワクチン接種当日

ワクチン接種は、とてもスムーズでした。

自治体、お医者様、看護師さん、ありがとうございます。

わたしは、採血や麻酔の注射で気持ち悪くなるタイプなので、寝た姿勢での接種になりました。おかげで気持ち悪くならなくて済みました。

あとは、薬でアレルギーが出たことがあるので接種後30分待機でしたが、何事もなくワクチン接種を受けることができました。

ポカリスエットを用意していましたが、持っていくのを忘れたので自販機でダカラを買いました。

ダカラ美味しい。ポカリスエットよりも好きな味かもしれない

並んでいる最中に緊張したりするので、安心材料のために、飲み物は持って行ったほうが良さそうです。

わたしは会場に入る前や、タクシーの中で飲んで、持って行ってよかったと思いました。

ワクチン接種後

当日の夜から翌日の夜まで37.3までの微熱が出ました。

腕が前ならえの姿勢より上に上がらないのと、痛いのが辛かったです。

朝は割と元気で、コンビニにカフェラテとサンドイッチを買いに行って家で朝ごはんを食べました。

昼間以降、微熱で多少ぼーっとするけど、食欲はあるので昼兼夜ご飯で、出前館をして22時頃には寝る体制に。

出前館に慣れていてよかったです。

1日を通して偏頭痛かな?レベルの頭痛もありましたが、在宅勤務できるくらいでした。

心配性なので定期的に体温をはかって確認していました。

ワクチン接種後翌日の夜に微熱が出たかわからないですが、翌々日の朝起きたら汗びっしょり。

夜から朝は涼しいはずだったのに、暑くて目が覚めました。

起きたら不思議。腕の痛みがMAX10だとすると、2くらいまでに減りました(主観)

夜中に私の身体は頑張ってくれたのだと思います。

翌々日は朝から疲れていましたが、熱も頭痛もなかったので出社してきました。夕方には元気いっぱいになりました。

腕の痛みは、ほぼ消失しました。

解熱剤を飲むことはなかったです。

反省点、ワクチン接種2回目に向けて

いつとお気に入りの一本満足バーをストックしていたのですが切れていました。

アイスもなんだか食べたくなったので、アイスの実2個だけでなく、6個くらい買っておけばよかったなーと思いました。

ポカリスエットよりもダカラが好きだとわかったので、水だけでなく、ダカラを箱買いしておこうと思います。

ストックは非常時に役に立つので、準備をしっかりとしていこうと思います。

2回目の予約は満杯で諦め気分でしたが、枠追加で無事に予約することができました。

ありがとう自治体。

これからも人混みを避けコロナ対策万全にして過ごして行こうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました