今年ようやくマイナンバーカードを申請してゲットしました。
今度は、市役所出張所でマイナポイントの申し込みができるとわかり、無事完了してきました!
マイナポイントとは?
マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、
選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、
そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが
「マイナポイント」のしくみです。(お一人あたり5,000円分が上限です)総務省HPより
総務省HPがカラフルで可愛いと思いました。
ダンディで可愛い舘ひろしさんもみる事ができます笑
9月以降の購入からポイントが付与されるので、どうせなら8月中に行っておこうと思った次第です。
簡単にいうなら、クレジットカードの場合だと、
マイナンバーカードと自分の持っているクレジットカードを紐づけると、クレジットカードを2万円使ったらクレジットカードのポイントが5000円分付与されるよ!
というような感じです。
キャッシュレス決済サービスはクレジットカードでもいいし、Suicaでも、nanacoでも可能です!
よく使う決済サービスが対応しているかこちらからチェックしてみましょう。
マイナンバーカード取得の方法はこちらから。
マイナポイントは、「予約」と「申し込み」をしなければいけない!
マイナポイントは、「予約」と「申し込み」をしなければいけない!
わたしが実際に行ってきたクレジットカードの場合だと、対応クレジットカード会社のHPから、予約の申し込みをして
「決済サービスID」
「セキュリティーコード」
を入手しなければなりません。
こちらがないと、市役所などで申し込みしようとしても、マイナンバーカードのマイナポイントの予約しかできないので注意してくださいね!
ちなみにわたしは、このクレジットカードの方の予約をせずに特設窓口に行ってしまいました(ごめんなさい)
一旦、マイナンバーカードの方のマイナポイントの予約をし、出直すことにしました。
クレジットカードの予約申し込みサイトにはスマホからアクセスできました。
必要な個人情報を入力し、決済サービスIDとセキュリティコードを入力し、いざ特設窓口へ。
特設窓口にいかなくても、マイナンバーカードの読み取りカードがあれば家でもできるみたい
わたしは残念なことにカードリーダーがないため、特設窓口一択でした。利用規約も全部目を通し、パソコンでのIDとコードの入力は自分でしました。
(空いている時間帯だったようで特設窓口で焦らずできました)
隣の窓口では、ご婦人が未成年の子供の分は?とか旦那はガラケーなんだけどとか様々質問していたようでしたので、HPのQ&Aで解決できないような質問がある場合は、今のうちに特設窓口に行くのがいいかもしれませんね。
計画的に準備していきましょう!
コメント