9月23日で、2021年もあと100日となったそう。
ニュースキャスターが言っているのを聞いてビックリ。
区切りもいいし、引きこもり三昧なので今一度自分の健康について考えることにしました。
睡眠・食事・運動を考える
健康に過ごすためには、睡眠、食事、運動が大切なのはご存知でしょう。
睡眠の現状
私の場合、睡眠はストレスを溜めすぎないために、限界が来る前に十分に寝るようにしています。
コロナ禍で週末は特に出かけなくなったので、朝から晩までゴロゴロ、ゴロゴロ~。
お酒を飲むと眠りが浅くなって、まったく寝た気がしなくなるので、お酒も控え気味。
ひとりで過ごすのも、無意味に時間を無駄にするのも(ぼーっとしているのも)本を読むのも好きですので、もうベットの上が定位置です。
食事の現状
何を食べるか選ぶ興味もない日が多々ありますが、「何かを食べたい欲」は、かろうじてあります。
テイクアウトや出前を上手に使いながら、感覚的には食べ過ぎではなく?過ごしています(体重は減らないけど)
出前は夜にしないと決めているので、夜の暴食は防いでいるのかなーと思います。
ただ全体的に野菜が少ない気がするので、気休め程度にマルチビタミンのサプリを飲んだりしています。
マルチビタミンサプリは非常時の栄養補給にもいいかなと思ってストックを作れるように、Amazon定期便で購入しています。
こちら↓
それとたんぱく質補給のためにプロテインは欠かさず飲むようにしています。
朝は食欲も時間もないので、朝プロテイン習慣にしています。
リピート3回目のプロテインはこちら↓
運動の現状
運動は本当に足りてないと思います。
最近は家から一歩も出ない日もありますし、宅トレもしていないですし。
EMSのウーーーってなるパットを貼って筋トレしているつもりはしています笑
ジムにも登録しているのですが、ワクチン接種の前後で行かなくなってしまったので、再開しなきゃなあと思いますね。
会社でもエレベーター使わないで階段登らなきゃなあとも思います。
運動は段階を踏んで徐々にしていこうと思います。
ダイエットよりも まずは健康的な生活を!?
ダイエットを今すぐ頑張ろうというよりは、健康的な生活目指していたら痩せてしまいそうな気がするのは私だけでしょうか。
もう他にたくさんの人が思っているかもしれません。
年内に、目指せ健康な私
ワクチンも打ったし、2021年度中に健康な私になろうと思います。
睡眠は敵
今まで通り、寝不足に気をつけようと思います。
(運動したら睡眠の質良くなりそう)
食事は、食べ過ぎと偏食に気をつける
ここ最近、特に平日は胃の調子が悪くてお昼ご飯を食べていなかった時もあったのですが、最近は調子が戻ったのでお腹が空くようになりました。
朝はプロテインですが、お昼は、野菜多めとか、おでんとかヘルシー路線で攻めていきます。
夜は控えめにしたいですね。
タカが外れると暴食してしまうので、何時も、お腹が空いてたら食べるを徹底していきたいです。
そして気に入ると同じものを飽きるまで食べて、飽きたら次なに食べようパターンからも脱出できるように頑張りたいところです。
そして最大の難関はお昼ご飯を準備することが面倒なことです。
これは新しく手に入れた調理器具を使いこなしていきたいと思います(また紹介しますね)。
運動はできるところから毎日継続を目標に!
運動は、とりあえず仕事帰りにジムに直行します(やるぞ!)
30分くらいストレッチとマシントレーニングをして、1時間くらいバイクを漕ごうとしています。
クロストレーナーやランニングマシンは、体力以前に気力が持たないのです。
クロストレーナーを1時間くらい悠々できるくらいの体力をつけることが目標です!
ジムの水素水も美味しいですし、たっぷり水を飲んでデトックスしようと思います。
運動したら夢も見ずぐっすり眠れることを期待して、そしてついでに体が軽くなることも期待して、ジムに通っていきますよ!
これからも時々報告しますね。
コメント