1人暮らし 夏はゴーヤが美味しすぎてゴーヤばかり食べてします(最近の自炊事情) 今年はなんだか野菜の価格が高い気がします(思っているのは私だけではないはず)。長雨、豪雨、猛暑、野菜たちにとっては過酷なのでしょう…(深刻)。 ゴーヤは夏が旬!スーパーでは今しか並ばない。 野菜の価格が高騰している中でも、お手頃価格で手に... 2020.08.23 1人暮らし徒然日記
1人暮らし 夏が苦手すぎる冬女が、夏を乗り切る方法を身につけた! コロナ禍の影響で、外出自粛のため世間では「外に出ないように」と言われていますが(他人の目が気になるし、攻撃されたくないですし、何より自分やその周りにいる人の健康が大切…) 今まで、夏は暑くて苦しいので、外に出ないに限る!と思っていました。 ... 2020.08.23 1人暮らし徒然日記
徒然日記 わたしは、えらい!あなたもスゴイ!みんなエライよ!徒然日記 自分に関わる世界で色々あって、心が疲れていませんか 適度で適切な情報収集は、生き延びる上で大切かもしれません。 けれども過度な情報は、気づかないうちに自分の心を疲れさせるばかり。 ということで、思い当たることを全力で褒めていきましょう!!!... 2020.05.23 徒然日記
徒然日記 今年のゴールデンウィークはこう過ごした!インドアの過ごし方。 私のゴールデンウィークは、カレンダー通り、5日間。 今年は、遊びに行こうにも行けない感じなので(むしろ行ってはダメ)、8連休にしようと思っていたけどやめました。 せっかくなので、STAY HOME、インドア系のおうちでの過ごし方を記録してお... 2020.05.06 徒然日記
徒然日記 【仕事×穏やか】忘れっぽいのは、どうにもならないのではないかと思う日常 自分で言うくらい自覚しているのだけれど、私は忘れっぽいのです。 自称、素早い仕事をする私の、「忘れっぽさ対策」を紹介します。 「忘れっぽい」にも種類があるとあると思うけれど、「忘れてしまう自分」を受け入れた方が過ごしやすい 例えば、仕事に当... 2020.04.21 徒然日記社会人・就職・新人・勉強
徒然日記 唇がすぐ乾くし、白くなってむけてしまうので、水をたくさん飲むようにしたら。 「唇(くちびる)が、すぐに乾いて、むけてしまう」 「リップクリームをして保湿すれば良いのかなと思って、リップをつけてもつけても、唇の皮が白くなってしまう」 「リップクリームを、しないよりは、した方がいいけど、もっと良くならないかな」 という... 2020.04.10 徒然日記
徒然日記 「会いたい人に会えない」と思っても、デジタルな今は画面を通して会える時代ということを実感 今回はOLの徒然日記です。 母から手紙が届きました。 最近はすっかり「着物でお出かけ友達」って感じで、一緒にお出かけに行っていました。 思い返すと頻繁に会っていたのですね。 (私は一人暮らし) 娘、初の試み お手紙的になんだか寂しいようでし... 2020.04.07 徒然日記
1人暮らし 今から対策!新年度、新しい環境での5月病対策! 新年度は、受け入れる側も、受け入れられる側も何かと大変なのです。 新年度が始まると、自分自身が新しい環境に入ったり、誰かが今までの環境に入ってきたりします。 今まで慣れていた環境にいたはずなのに、新しい人が入ってくるだけで気疲れします。 新... 2020.03.31 1人暮らし徒然日記社会人・就職・新人・勉強
徒然日記 記憶力には自信がない。飽きっぽい感覚頼みの私が気をつけていること 嫌なことは特にすぐ忘れるし、めんどくさい事も、あんまりやりたくない。けど世の中ぱっと見めんどくさい事ばかりです。 それに飽きっぽいし感覚頼みで判断することが多い私が、日常生活で気をつけていることを紹介します。 すぐ忘れるのは、しょうがない。... 2020.03.16 徒然日記社会人・就職・新人・勉強
徒然日記 「おへそ」のかたち たまたま、雑誌のモデルさんやグラビアのタレントさんを目にした時に、見てしまうのが、「おへそ」の形(かたち)。 なんであんなに綺麗な縦型なのかなあと毎度、毎度思うわけですが。 そこで、おへそについて調べてみたのですが、トップに出てくる「臍」の... 2020.03.02 徒然日記
ブログ・パソコン ブログを始めて早1年。ここ1年の振り返り。 備忘録的に振り返りをしておこうと思います。 ブログを始めたきっかけ ブログを立ち上げる前は、ちょうどよく本を読んでいたように思います。 Kindleを購入し、定額読み放題プランのKindle unlimitedで本を読み始めた頃だと思います... 2020.03.01 ブログ・パソコン徒然日記
1人暮らし 新生活!飲料水は、水道水?ペットボトル?それとも憧れのウォーターサーバー? 季節問わず、いつでも新生活は始まります。 生活していく中で、「水」は必需品。 水道水を飲料水や、料理の際の水として使う人もいらっしゃると思いますが、水道水以外の水を飲んだり使ったりすると美味しく感じたり、なんだか体の調子が良くなる気がします... 2020.03.01 1人暮らし徒然日記
今日のお菓子 さくさくぱんだの顔、70種類 カバヤのさくさくぱんだは、子どもの頃から今でも大好きなお菓子です。チョコとクッキーが美味しい。そして何より、かわいいお顔。 お顔の種類が、70種類あるのとのことで、ふと「全部見てみたい!」と思ったわけです。 ということで、早速買ってきました... 2019.04.28 今日のお菓子徒然日記買って良かった
失敗談 【失敗からの成長】スマホを落とした 失くしてから見つかるまでの話 先日スマホを落としました(失くしました)。 スマホを失くしたと気づく 通勤バス内で気づきました。 つまり、自宅からバス停までの50メートルくらいの間で失くしました。 …家に忘れたのかな? いやいや、外で時間を確認した記憶があります。 8:2... 2019.03.09 失敗談徒然日記